STORY ストーリー
							道路や鉄道、ダムなどの公共施設から都市開発まで、
							さまざまなプロジェクトを150年に亘り手掛けてきた西松建設。
							その中で、日々奮闘する若手社員の姿を俳優の細田佳央太さんが熱演。
							沢山の人の生活を支えることになる大きな現場に携わる中でも、
							「西松らしく」毎日を楽しむ気持ちを忘れずに、
							仲間と共に「まかせられる人」になっていく。
							そんな、心あたたまる成長物語。
							CMの舞台になっている実際の“西松建設の現場”にも、
							ぜひご注目ください。
						
TVCM CMギャラリー
- 
								 「西松くんの応援歌、聞かれる」篇(30秒) 「西松くんの応援歌、聞かれる」篇(30秒)
- 
								 「西松くんの応援歌、歌われる」篇(30秒) 「西松くんの応援歌、歌われる」篇(30秒)
- 
								 「西松くんの応援歌」篇(15秒) 「西松くんの応援歌」篇(15秒)
- 
								 「西松くんの応援歌・先輩ロッカー」篇 「西松くんの応援歌・先輩ロッカー」篇
- 
								 「西松くんの応援歌・ロッカー」篇 「西松くんの応援歌・ロッカー」篇
- 
								 「西松くんと建築先輩・わざと西松」篇(6秒) 「西松くんと建築先輩・わざと西松」篇(6秒)
- 
								 「西松くんと建築先輩・早口西松」篇(6秒) 「西松くんと建築先輩・早口西松」篇(6秒)
- 
								 「西松くんと建築先輩・忍法」篇(6秒) 「西松くんと建築先輩・忍法」篇(6秒)

CAST キャスト
 
								4歳から活動を始める。以降、ドラマや映画で活躍。2019年に、1000人越えの応募者の中から抜擢され、石井裕也監督作・映画『町田くんの世界』にて主演を務めた。その後、映画『花束みたいな恋をした』『子供はわかってあげない』、ドラマ「ドラゴン桜」(TBS)、「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」(NTV)などに出演。2023年、NHK大河ドラマ「どうする家康」にて徳川家康の嫡男・徳川信康を演じ話題を呼んだ。2024年は、ドラマ「95」(TX)、火ドラ★イレブン「あの子の子ども」(KTV)に出演、Disney+スターにて配信されている「七夕の国」で主演を務めた。2025年3月31日から放送のNHK連続テレビ小説「あんぱん」に原豪役で出演中。
 
								お笑い芸人。1968 年 12 月 22 日、東京都生まれ。1990 年、浅井企画に所属。2000 年にやすと「ずん」を結成し、ボケを担当。現在では、「さんまのお笑い向上委員会」(フジテレビ)や「飯尾和樹のずん喫茶」(BS テレ東)など、多数のバラエティ番組に出演するほか、情報番組「ノンストップ!」(フジテレビ)では『サイコロメガネ飯』という料理コーナーあり。さらにドラマや CM、映画へと活躍の場を広げ、主な出演作品にドラマ「アンナチュラル」(TBS)や映画「沈黙のパレード」がある。映画「沈黙のパレード」で、第65 回ブルーリボン賞の助演男優賞を受賞。


TVCMに登場した西松建設の「現場」

玉川学園



東京・町田市にある学校法人玉川学園。 幼稚園から大学院までを有し、校地面積約 61万㎡という広大な敷地内にある建築物の ほとんどを、西松建設が手がけてきました。 現在行っているのはキャンパス各地に点在 していた屋内プールなどの体育施設を統 合する、複合スポーツ施設「Sports Center SANITAS」建設工事です。建築面積8,019 ㎡、4階建ての施設は、式典にも利用できる アリーナ(大体育館)と屋内温水50mプール などが設置される計画で、2027年1月の完 成をめざして工事が進められています。





 
									 
									 
						 
					