Page 10 - 【西松建設】NETWORK No.75
P. 10

( 仮 称 )慶 應 義 塾 大学           関東建築支社
 高輪国際学生寮計画

2020年2月4日、(仮称)慶應義塾大学 高輪国際学生寮計画の地鎮祭が執り行わ

れ、建物を利用される慶應義塾様と当社からは、髙瀨社長はじめ約30名が参列され

ました。当工事は、設計施工から竣工後の建物管理まで西松グループにて、長期運

営を行う自社開発物件となります。

建物は、海外留学生の受け入れや学生の国際交流活動の推進に力を入れる慶應義

塾大学の女子学生専用国際学生寮として、日本人学生と海外留学生がともに暮らす

混住型学生寮(全44室)として利用されます。

現場内は高低差も大きく、また小学校や幼稚園を含め近隣住宅との距離が近く、非                 慶應高輪作業所
                                                      所在地:東京都港区高輪2-12-35
常に厳しい条件の中での工事となりますが、無事故・無災害での竣工をめざし、職員                発注者:自社開発事業
                                                      工 期:2019年7月1日~2021年7月31日
一同一丸となって取り組んでまいります。         (阿部 美香)

                   西日本支社    平成28年度 19号桜沢トンネル工事

                   2019年12月15日、「19号桜沢トンネル」の貫通式を長野県塩尻市宗賀のトンネル坑内に
                   て執り行いました。発注者である中部地方整備局 勢田局長をはじめ、後藤茂之国会議
                   員、塩尻市長、木曽地域の町村長、関係行政機関、地元および施工関係者など約100名
                   が参列されました。
                   国道19号の塩尻市贄川と宗賀を結ぶ1,498mのトンネルで今後開通により、現在使用さ
                   れている区間の土砂崩れや雪崩などの防災課題箇所が解消されます。出張所職員一丸と
                   なって全工期、無事故・無災害で無事貫通できました。残り工期も無事故・無災害をめざ
                   します。当工事に、ご指導ご協力していただいた皆様に心より感謝いたします。 (水永 賢)

                      桜沢トンネル出張所
                      所在地:長野県塩尻市宗賀 桜沢トンネル坑内
                      発注者:国土交通省 中部地方整備局
                      工 期:2017年3月2日~2020年6月30日

医 療 法 人 錦 秀 会( 新 )阪和 病 院+   西日本支社
 (新)阪和記念病院 新築工事

2020年1月24日、「医療法人錦秀会(新)阪和病院+(新)阪和記念病院 新築工事」の地

鎮祭が執り行われ、企業先である医療法人錦秀会様の籔本理事長、ならびに関係者約

30名が参列されました。当工事は、南大阪エリアを中心として、長年にわたり地域医療に

貢献している医療法人錦秀会様が、大阪市住吉区のグループ4つの病院(計913床)を統

合する計画となります。

お客様にご満足いただき、また地域における医

療福祉の一翼を担い、ひいては地域の皆様が安       住吉建築工事事務所
心して暮らせるまちづくりの一助となるよう、職      所在地:大阪市住吉区南住吉3-5
員一丸となって現場力を発揮し、無事故・無災       発注者:医療法人錦秀会

害にて竣工をめざし、努力していきます。         工 期:2020年1月6日~2022年1月31日

                   (尾藤 嘉彦)

                                                      NISHIMATSU NETWORK 2020 Spring  9
   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15