主な事業 BUSINESS SUMMARY
西松建設の主な5つの事業
NISHIMATSU’S
MAIN BUSINESS
-
人々の生活を支えるダム・トンネル・橋梁等の建築物から、調査・診断まで、土木に関する事業を展開。
-
新しいニーズに対応できる技術開発を進め、居住性、安全性や経済性を兼ね備えた建築物を提供。
-
進出国で培ってきた営業基盤を活かし、国内のお客さま基盤・企画開発力を取り入れた新サービスを提供。
-
西松建設の土木・建築技術と、グループ企業の開発・不動産ノウハウとのコラボレーションにより、総合的なまちづくりソリューションを提供。
-
「環境」課題の解決に向け、再生可能エネルギー事業、インフラ関連サービス事業へ注力。
8つの部門紹介 EACH DEPARTMENT
道路、鉄道、電力・ダム、空港・港湾などの社会インフラの整備を通じて、人々の生活、経済・社会活動を支えています。長年にわたって培った技術力と現場の経験を活かして、安全・安心で豊かな国土づくりという社会の要請に応えています。
高度な技術力を駆使し、オフィスビルから文化・教育施設、商業施設、医療施設に至る多様な建築物の建設を手がけるとともに、企画設計段階から運営・メンテナンスまで、建物の生涯を通じたサービスの提供を実現しています。
海外における長い経験と顧客との良好な関係を活かし、土木工事は公共性の高いインフラ整備、建築工事は日系企業の工場・施設案件を中心に事業を推進しています。
魅力的なまちづくり、地方創生につながる再開発や商業施設・オフィスビルの開発・運営、さらには企業が保有する不動産の効率運用を支援するCRE事業など、ワンストップで付加価値の高いソリューションを提供しています。また、海外での開発・不動産事業の取り組みも始めています。
新しい価値をつくる総合力企業として成長を続けるため「創造をカタチへ」を活動コンセプトにインフラ事業分野、環境およびエネルギー関連分野、当社財産を活かせる分野という柱を中心に新規事業開発から事業成長までをワンストップで実行しています。
施工現場における、労働災害の防止、安全で快適な職場環境作りを側面から支援するとともに、低炭素社会・循環型社会の実現に向けた取り組みなどを推進しています。
会社を運営していく上で、基本となる活動を支えている組織です。資金の調達から広報活動など、総務・経理・法務・広報・コンプライアンス等の業務に携わり、日々働く社員のために会社全体を支えています。
これまでに培った土木・建築技術のノウハウに基づいた技術開発や、新しい社会ニーズに対応した研究開発など、顧客ニーズを反映した技術開発ロードマップに基づき、先端技術の研究開発に取り組んでいます。