受賞一覧
西松建設の受賞一覧をご覧いただけます。
2024年
11月
一般社団法人全国建設業協会
- 創意工夫部門「優秀賞」
「安全看板アプリケーション活用による建設現場の安全性向上の改善事例」
又市麻梨子
一般財団法人ダム協会
- 功績表彰 規模第2条第二号(工事関係者)ダム等工事の施工上著しく功績のあった方
土木事業本部土木技術部 担当部長 八木秀親
鳥海ダムJV工事事務所 所長 岩川真一
日刊工業新聞社
- 新聞部門 第1部 「第2席」
150年間、13万件。街を、暮らしを、社会をつくってきた証しです。
日本経済新聞社
- 建設・不動産部門 「最優秀賞」
150年間、13万件。街を、暮らしを、社会をつくってきた証しです。
10月
公益社団法人土木学会
- 優秀講演者
「突発湧水への緊急対策と掘削再開に向けた取り組みについて」
北日本支社 新幹線渡島出張所 小山内 綺羅「供用中の橋脚における種々のリスクを考慮した支承取替工事」
関東土木支社 立場出張所 有田 光佑「炭化処理温度に着目した食品廃棄物のコンクリート利用に関する実験的検討」
技術研究所 山本 泰介
全国建設業労働災害防止協会
- 土木部会 採用論文
「山岳トンネル工事における切羽肌落ち災害防止対策」
松嵜 史明
9月
公益社団法人地盤工学会
- 優秀論文発表者賞
「群杭の拡底部の有無を変数とする鉛直載荷実験による杭先端地盤の挙動に関する画像解析」
熊田健太
一般社団法人日本建設業連合会 関西支部
- (仮称)LOGI LAND八尾新築工事
環境放射能除染学会
- 功労賞
受賞者:石渡寛之
7月
シンガポール労働省(MOM)・職場安全衛生評議会(WSHC)
- WSH Performance Award 2024(Silver)
シンガポール営業所
- WSH SHARP Award 2024 - Contract C882(Construction of Keppel Station & Tunnels for Circle Line 6)
シンガポール営業所
- WSH Tech Award 2024
シンガポール営業所
国土交通省中国地方整備局
- 令和2年度玉島笠岡道路西大島トンネル他工事
国土交通省中国地方整備局 岡山国道事務所
- 優良工事施工団体
令和2年度玉島笠岡道路西大島トンネル他工事
- 優秀建設技術者
佐藤寛之
東日本高速道路株式会社 東北支社
- 工程管理優秀工事(支社長表彰)
秋田自動車道 大戸川橋耐震補強工事
一般社団法人エンジニアリング協会
- エンジニアリング奨励特別賞
山岳トンネル工事における油圧ショベル無人化施工システム開発チーム
(西松建設株式会社、ジオマシンエンジニアリング株式会社、フューチャーアイリス株式会社)西松建設株式会社 技術研究所 山本悟 他9名
国土交通省九州地方整備局
- 土木部門 インフラDX活用優秀施工業者
福岡201号筑穂トンネル新設工事
国土交通省近畿地方整備局
- 大野油坂道路荒島第2トンネル下山地区工事
国土交通省中部地方整備局
- 優良工事
令和2年度東海環状岐阜山県第一トンネル西地区工事
- 優良工事技術者
中部支店 宮西昭宏
新潟労働局
- 奨励賞
小千谷出張所 小千谷取水樋門改築工事
6月
一般社団法人日本建設機会施工協会
- 選考委員会賞
「山岳トンネル工事における油圧ショベルの遠隔操作システム」
西松建設株式会社、ジオマシンエンジニアリング株式会社、フューチャーアイリス株式会社
公益社団法人土木学会
- 技術開発賞
「水を使わず軽量で何度でも使えるコンクリート養生工法(アドバルーン工法)の開発」
椎名貴快(西松建設株式会社)、八巻大介(西松建設株式会社)、他4名
東日本高速道路株式会社 北海道支社 札幌工事事務所
- 優良工事(事務所長表彰)
張碓トンネル補修工事
建設業労働災害防止協会 北海道支部 札幌分会
- 功績賞(所長)
北電上川出張所 梅田克史
中日本高速道路株式会社
- 西湘バイパス 小田原港橋他2橋耐震補強工事
熊本県知事
- くまもとゼロカーボン賞
立野ダムJV工事事務所
5月
一般社団法人日本道路建設業協会
- 優秀社員
市川督人
青山武史
一般社団法人日本建設機械施工協会 中国支部
- 管理部門
中国支店 中井力揮
一般社団法人日本建設機械施工協会
- 70年表彰
3月
建設副産物対策近畿地方連絡協議会
- 大賞
ITで変革する「3R」
中部支店滋賀湖南出張所 (仮称)CBRE IM 滋賀湖南建設工事
1月
一般社団法人環境金融研究機構
- 優秀賞
2023年
12月
一般社団法人日本印刷産業連合会、フジサンケイビジネスアイ
- 第2部門「銀賞」
2024年西松建設玉カレンダー(新デザイン版・大安吉日)
公益社団法人土木学会 環境工学委員会
- 水素供給membrane biofilm reactor(MBfR)によるバイオメタネーション
受賞者:庄司仁(西松建設株式会社)、他4名
11月
日刊工業新聞
- 新聞部門 第2席
海に、森を建てる
一般社団法人日本建設連合会
- 陸前高田市震災復興事業の工事施工等に関する一体的業務
公益社団法人日本道路協会
- 建設・施工技術(トンネル)部門 優秀賞
重交通路線における大断面開削トンネル拡幅の計画・設計
東名高速道路 大和トンネル拡幅工事
10月
日本経済新聞社
- 建設・不動産部門 優秀賞
海に、森を建てる
中日本高速道路株式会社 東京支社
- 東名高速道路 大和地区付加車線工事
- 東名高速道路 沼津IC~富士IC間防護柵補修工事(2021年度)
リデュース・リユース・リサイクル推進協議会
- 3R推進協議会会長賞
『ITで変革する『3R』(三方よし!の実践)』
西日本支社 滋賀湖南出張所(所長 森田 正登)
7月
国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所
- 近畿地方整備局長表彰
受賞者:国道9号京都西共同溝立坑構築工事
国土交通省四国地方整備局
- 優良工事表彰、優秀技術者表彰
受賞者:令和元-3年度 越知道路新今成トンネル工事(監理技術者 中嶋 英裕)
- 優良業務表彰
令和4年度 野村ダム堰堤改良事業監理業務
国土交通省関東地方整備局東京国道事務所
- 難工事功労表彰
受賞者:虎ノ門地下歩道その3工事
- 優良工事表彰、優秀技術者表彰
受賞者:R3虎ノ門地下歩道その4工事(監理技術者:筧 哲志)
6月
公益社団法人土木学会
- Iグループ
土質変化に対応する泥水二次処理剤自動添加システムの開発と実用化 ~自動化・見える化で環境負荷低減とコスト縮減を実現~
公益社団法人土木学会東北支部
- 技術開発賞
高炉スラグを大量に使用したAAMコンクリートの反応機構および現場施工検証
受賞者:JFEスチール(株)、東北大、日大、西松建設(株)
国土交通省
- 国土交通大臣賞
受賞者:藤田俊弥
- 国土交通大臣奨励賞
受賞者:岩田健吾
一般社団法人日本BtoB広告協会
- 入社案内の部 銅賞
西松建設の現場力まるごとガイド
2月
一般社団法人経団連事業サービス 社内広報センター
- 奨励賞
西松人
公益社団法人土木学会
- インフラメンテナンス チャレンジ賞
センサBOXだけで始められる傾斜・伸縮監視システムOKIPPA~インフラ点検業務の省力化への取り組み~
建設副産物対策近畿地方連絡協議会
- 大賞
地域に密着した3R活動(SDGs達成に向けた取組み)
受賞者:播磨建築出張所(所長:仲野晋介)
1月
一般社団法人海外建設業協会(OCAJI)
T228地下鉄トムソンライン ガーデンズ バイ ザ ベイ駅およびトンネル工事
2022年
12月
一般社団法人日本印刷産業連合会、フジサンケイビジネスアイ
- 第2部門「銀賞」
modern nature
11月
公益社団法人発明協会
発明名称:地震時における在来天井のクリップを補強する金具
高強度間仕切壁工法
10月
日本経済新聞社
- 建設・不動産部門 優秀賞
トンネル工事も、リモートワークへ篇
日本デザイン振興会
香林居
リデュース・リユース・リサイクル推進協議会
- 国土交通大臣賞
『様々な制約を受ける大規模工業団地内の建設工事における積極的3R活動』
受賞者:北日本支社 石狩新港西出張所(所長 大西 孝治)
- リデュース・リユース・リサイクル推進協議会会長賞◆
『地域に密着した3R活動(SDGs達成に向けた取組み)』
受賞者:西日本支社 播磨建築出張所(所長 仲野 晋介)
一般財団法人 都市みらい推進機構
- 審査委員長賞
Sorae高岡整備事業
TUCSS:Tunnelling and Underground Construction Society Singapore
T228工事(地下鉄トムソンライン ガーデンズ バイ ザ ベイ駅およびトンネル工事)
9月
いしかわ広告景観鑑賞実行委員会
香林居
7月
厚生労働省
- 厚生労働大臣優良賞
GLP 常総プロジェクト新築工事
- 厚生労働大臣奨励賞
北陸幹第3南福井高架新設他工事
5月
福岡県
- 一般建築の部「大賞」
柳川市民文化会館 水都やながわ
3月
横浜市
横浜市役所の水辺テラスとさくらみらい橋
2月
東北復興DX・i-Construction連絡調整会議
自動化セントルを用いたトンネル覆工作業の省人化施工(五郎窪トンネル工事)
建設副産物対策近畿地方連絡協議会
- 奨励賞
猪名川建築工事事務所