ニュース

「健康経営優良法人2025大規模法人部門(ホワイト500)」に認定

お知らせ2025年03月10日

KK_Yuryo2025_Logo_DaiW_color_yoko.png

 当社は、経済産業省と日本健康会議が共同で主催する「健康経営優良法人2025大規模法人部門(ホワイト500)」※1 に認定されました。

 当社では、企業が活力を持って成長するには、社員の幸せが不可欠であり、その幸せの基本は健康にあると考えています。したがって、疾病等による労働力の損失を未然に防ぎ、生産性の向上につなげることが重要な経営課題と認識しています。フィジカル・メンタル・ヘルスリテラシー・長時間労働の4つの視点から、社員の健康意識向上を目的とした施策や、医療職が直接社員に関与する施策を組み合わせながら健康経営®を推進しています。

 具体的な施策として、「人間ドックに対する費用補助(オプション検査含む、被扶養配偶者にも同様の補助あり)」「定期健診後の精密検査受診勧奨」「女性がん検診費用補助」「医療職によるフィジカル・メンタル相談」「卒煙プログラムの無償提供」などを講じています。これらをはじめとする施策と継続的な改善が評価され、ホワイト500に認定されました。

 今後も会社の責任として社員の健康を支えるという考えのもと、産業保健体制の強化とあわせて、社員に健康維持の自覚を促す施策を講じることにより、健康経営®をさらに推進していきます。



  1. ※1健康経営優良法人認定制度
  2. 地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営®を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
    健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。
    (「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。)