技報46号(2023)
46号一覧
| No. | タイトル・PDFリンク |
|---|---|
| 1 |
H&Vシールドによる地中シールド分岐計画および施工報告 |
| 2 |
河川環境に配慮した工事用道路の設計施工 |
| 3 |
寒冷地での耐震補強コンクリートにおける施工上の工夫について |
| 4 |
狭隘な作業環境下における硬質地盤クリア工法を用いた長尺ハット形鋼矢板の施工報告 |
| 5 |
シールド坑内インバートのプレキャスト化による生産性向上 |
| 6 |
縦断勾配11.7%で本坑と避難坑を結ぶ斜め連絡坑の掘削実績 |
| 7 |
シラス地山における大規模土工の施工と土量管理 |
| 8 |
水門工事におけるプレキャストカーテンウォールの施工について |
| 9 |
スコリア地山におけるトンネル掘削の施工実績 |
| 10 |
PC3径間連続ラーメン橋の上下部基礎工に関する施工報告 |
| 11 |
複雑に地山性状が変化するトンネル掘削についての施工報告 |
| 12 |
FMS鋼材を用いたレンズダンパーの開発 |
| 13 |
環境配慮型コンクリート(高炉セメントC種相当コンクリート)の開発 |
| 14 |
自由断面掘削機遠隔操作システム(Tunnel RemOS-RH)の開発 |
| 15 |
梁端部に開孔を有するヒンジリロケーションRC梁構法の開発(その1)片持ち梁型曲げ実験 |
| 16 |
反発速度比を用いたコンクリート強度の推定 |
| 17 |
覆工再生工に関する技術開発業務の報告 |
| 18 |
プレキャストパイルキャップ構法における杭頭接合部の構造性能 |
| 19 |
木造用制振ダンパーの効果と高層木造制振建築物への応用 |
| 20 |
SAR解析による赤嶺トンネル施工時の地表面変動の検討 |
| 21 |
鍵管理システムの開発 |
| 22 |
既製杭の杭頭免震工法の施工計画及び施工報告 |
| 23 |
近赤外線を用いた土の含水比測定装置の開発 |
| 24 |
山岳トンネルにおけるリアルタイム3次元地山評価システムの開発 |
| 25 |
シールドマシン方向制御支援システムの開発 |
| 26 |
重機エコ最適化モニタリングシステム『N-ECOMS』の開発 |
| 27 |
自律走行式水路トンネル調査ロボットの開発 |
| 28 |
施工環境を考慮した水平力分担構造の設置上の工夫について |
| 29 |
ZEB設計技術実証スペースにおける取り組み |
| 30 |
大断面シールドの地上発進の計画と工夫 |
| 31 |
低濃度脱硝設備における維持管理の工夫 |
| 32 |
ペーパースラッジ灰を用いた環境配慮型緑化基盤材の開発 |
