技報20号(1997)
20号一覧
| No. | タイトル・PDFリンク |
|---|---|
| 1 |
ウイング(凸形)セグメントの実物大実験 |
| 2 |
人工軽量骨材コンクリートを用いたPCはりの曲げせん断挙動に関する研究 |
| 3 |
逆解析手法によるマスコンクリートの熱特性値推定に関する研究 |
| 4 |
超高層RCプレキャスト工法の開発(その2 柱部材実験) |
| 5 |
高強度コンクリート(Fc=60N/mm2)の実用化に関する研究 |
| 6 |
地盤一杭基礎系の動的特性に関する研究(1)(起振機実験) |
| 7 |
環境影響評価に対応した騒音・振動測定システムの開発 |
| 8 |
住宅に対するニーズを考慮したカスケード型蓄熱システムの開発(その1) |
| 9 |
コンクリート型枠用古紙再生ボード「エコロジーボード」の開発 |
| 10 |
膨張性地山のトンネル二次覆工の設計 |
| 11 |
柱列式原位置土攪拌工法による地下止水壁の施工 |
| 12 |
破砕性岩砕による変電所基礎盛土の試験と施工 |
| 13 |
重要埋設管直下でのパイプルーフ工法による地下鉄構造物の築造 |
| 14 |
営業線直下施工による地下化工事 |
| 15 |
サンドイッチ合成構造沈埋函における高流動コンクリート施工(その2) |
| 16 |
地震の影響を受けた抑止杭の残留力対策 |
| 17 |
大規模アンカレイジの施工(直切り鉄筋補強土工法およびコンクリート躯体の挙動計測) |
| 18 |
30,000DWTバース建設工事と杭の載荷試験 |
| 19 |
捨石マウンド上の大型ケーソンの据付け工事と接地圧の計測 |
| 20 |
SMWの耐凍害性の検討および冬季施工時の壁体内温度履歴の測定 |
| 21 |
地下水保全のための建築基礎の施工 |
| 22 |
集合住宅における生ごみ処理システム |
| 23 |
ジオグリッドによる軟弱地盤表層処理工法について |
| 24 |
海中で無筋コンクリート10mを貫通させての全周旋回式場所打杭施工 |
| 25 |
取水口部における既設ケーソンの接続部施工について |
| 26 |
スライド型枠の大規模地下構造物への応用 |
| 27 |
プレキャストコンクリートパネルを用いた水中型枠の施工について |
| 28 |
東海道新幹線直上における鋼橋一括架設 |
| 29 |
DIA-WINⅡ工法の施工 |
| 30 |
大型木造トラス(キールトラス)工法の施工について |
| 31 |
RC造ホテルの最上階躯体逆打ちによる工期短縮 |
| 32 |
屋根部トラス梁および片持ちトラスを有する建築物の施工報告 |
| 33 |
大和野球場におけるPC工法(大梁および段床)の施工報告 |
| 34 |
液晶基盤ガラス加工工場におけるクリーンルームの室内環境 |
| 35 |
クチンスタジアムの施工報告 |
| 36 |
乾式・外断熱工法(打込)の施工 |
| 37 |
堀川ダムにおける運行管理システムの開発 |
| 38 |
移動体通信装置の開発 |
| 39 |
アルカリ性を示す産業廃棄物(建設汚泥)の最終処分場における中和の検討 |
| 40 |
高層ビルにおける加圧排煙システム |
| 41 |
熱帯地域における鋳造工場の換気性状および作業環境 |
